アラビア社
陶磁器で有名なアラビア博物館を見学。アラビアから生まれた歴史的著名作品が常設。訪ねた時はアーティストの企画展が開催されていた。1Fには人気のアラビアハックマン、イッタラグループのファクトリーショップがあります
ヘルシンキ工業芸術大学
アラビア博物館に隣接し1871年創立。大学と企業との繋がりが強く、学生は企業のプロジェクトに参加して研究開発をしている日本の学生がフィンランドの古い絵を、ガラスやセラミックに焼き付けをした新しいデザインが認められていました
大学でガラス技術指導の中田氏 学長 ユリヨ・ソタマ 日本の学生(マスター)の二人
修士終了作品(ガラス) 開放感のある学生食堂では、イッタラ
ハックマン
アラビアの食器に感激
修士終了作品(バッグ)
デザインミュージアムとデザインフォーラム
フィンランドの歴史あるデザインの作品が展示してあります有名なイッタラの花器の製作用の型が展示子供達の優秀な
アイデア作品の展覧会が開かれていて、力作に感心しました。アールデコの展示会は終わっていたのが残念でした
デザインフォーラム

フィンランドの日常雑
を見ることが出来
ます
デザインミュージアム

フィンランドのおじさん
が快く写真に入って
戴きました